長い間ブログを留守にしておりました。
いろいろーとありましたが、日常を愉しみたいと思います。 先週はちょっとでかけておりました。 ![]() MACにしたらどうも慣れず写真がうまくUPできなくって・とほほ。。 この写真も小さくできないんですよー。 ちゃんと、忘れないうちにUPしなければ。 備忘録ですからね〜。 さーて、夫は出張中。 お部屋使いたい放題。 ゆっくり、過ごしたいと思います。 魔王見ながら、本を読みながら、 作りたいお菓子を考えながら、 のほほーんと過ごしちゃいます。 #
by lovelovelove155
| 2008-07-11 22:16
| 日常
![]() IL PLEUT SUR LA SEINEのレッスンでのココナッツのサブレでコーヒータイム。 先日、無事に3回目のレッスンを終えました。 レッスンは、サロンでのお稽古のようなものを想像していたわけではございませんが 何気にハードさを感じるヘナチョコなわたくし。 伺えば生徒さんの中には製菓に携わっていた方もいらっしゃるよう。納得です。 バターとお道具を揃えて復習しなきゃっ。(まだ道具がない時点で厳しすぎます…。 サブレは、ホロホロと口の中で崩れ 周りのお砂糖のカリッとした食感との違いが楽しく ココナッツの風味とバターの風味がよろしく美味しく頂きました。 カップが大容量なのでお茶のお時間もゆっくり出来ます♪ meguさん、ありがとうございました゜☆。.:*・゜ カメラが新しくなってピントもさっぱりあわなくなりました。 うむむぅー。 ハイテクについて行けないloveですが 本日も張り切って参ります。。 #
by lovelovelove155
| 2008-05-09 10:24
| sweets(lesson)
![]() とてもとても優しいizumimirunさんの丁寧なブログvege dining 野菜のごはんから 熱々☆釜揚げ練り胡麻うどんをせっせと頂いております。 練り胡麻のクリーミーさとキノコや野菜の優しいお味が絶妙。 今回はペンギン食堂の石垣島ラー油を入れて更に風味もUP! 野菜を頂く量がランチでも格段に増え嬉しい限りのレシピです。。 そして・・・ 胃の容量が増えたのか、体重増加も気になる初夏でもございます。 冷蔵庫のパウンドケーキを気にしつつ 体重増加に歯止めをかけたいと思います。 #
by lovelovelove155
| 2008-05-09 00:55
| cooking
無事に連休を終えました。
ふつうな空気溢れる平日も、またシアワセです。 ![]() 朝ごはん。 フリーズドライストロベリーが入っているミューズリー。 何気にお気に入りです。 後藤義国さんのしのぎでいただきました。 ストロベリーの優しいピンクと醸し出す雰囲気もお気に入りです。 さっ、充電も終了し今日もがんばりまーす。 放電しなければっ!! #
by lovelovelove155
| 2008-05-07 10:07
| 日常
![]() いつの間にかストップしてしまったブログ。 せっかくはじめたのに情けない!! まるで我が家の家計簿のようです…。 ゴールデンウィーク。 夫は土日以外は仕事に出ていたので 遠出は難しかったのですが 益子陶器市初日に後藤さんのテントにオープン前から張り付いたり(朝4時起きでフラフラ 那須で夫とゴルフしたり(パットゴルフですけどね。。 カーテンやブラインドを換えたり(大奮発の4倍レース! テーブルクロスを作ったり(両面テープ使ったりもしつつ・てへっ☆ 本をヒタスラ読んだり(中近東や中国のスパイ関連の小説・警察になりたい!! パンを作ったり(小麦粉何㌔消費したかしら…。 分不相応的なお買い物をしたり(やちゃっいました。。 平井堅の久しぶりのライブツアーに行ったり(アリーナ中央の7列目でした・きゃーっ☆ 親友の婚姻届の保証欄に夫と記入したり(夫婦で同じ記入ミスをしました・あーっ。。 初詣に行ったり…(今更過ぎて書くのも恥ずかしいです…。 相棒(劇場版)を封切り日に見に行ったり(西田敏行よかった~。 そんなやりたいことを詰め込んだ連休となり ちょっとよかったです。 明日からは、フツーの日。 大事なものを忘れないように、努めて過ごしたいと思います。 さて、昨晩、友人夫婦が我が家に夕食にいらっしゃっていたのですが、 そこで、 少々酔った夫が、モルディブに行ったらloveちゃんが英語がいけてなくって 胃に穴が開きそうだった…。 なーんて、お話しておりました。 ちょっと、英会話に力を注がねばと思う 連休最終日昼下がりなのでした。 弛んだ身体と脳ミソに鞭打ちたいと思います。 写真は、ドライフルーツを沢山入れて焼いたパン。 薄く焼いて、ワインとともに頂きました。 #
by lovelovelove155
| 2008-05-06 14:41
| 日常
|
|
ファン申請 |
||